この利用規約(以下「本規約」といいます)は,株式会社イージーディー(以下「当社」といいます)が提供する恋活・婚活マッチングアプリONiT(オニット)に関する全てのサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下「ユーザー」といいます)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
- 本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
- 当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下「個別規定」といいます)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。
第2条(利用登録)
- ユーザーは,本規約の定めに従って本サービスを利用しなければならず,本規約に同意をしないかぎり本サービスを利用することができません。
- ユーザーが本サービスの利用を開始すること(ユーザー登録を完了すること)によって,本規約に同意したものとみなします。
- 本サービスは,大分県内在住の19歳以上の方で,かつ,独身(現在離婚している方も含みます。ただし,恋人がいる場合,別居中や離婚協議中の場合も本サービスでは独身ではないと判断します)である方のみが利用可能なサービスとなります。
- 大分県内在住確認,年齢確認及び独身者該当性の判断は,利用登録の申請者が当社に提出した公的証明書を撮影した画像(以下「公的証明書等」という)から得られた情報と申請者の自己申告内容を基礎として当社が行います。なお、本サービスのすべてのユーザーが常時大分県内在住,19歳以上かつ独身であることを当社が保証するものではありません。
- 当社は,ユーザーが独身であるか疑義が生じた場合,ユーザーに対し,書面による独身証明書の提出を要求できるものとします。ユーザーが当該独身証明書を提出しない場合,当社は当該ユーザーを利用制限,除名または強制退会させることができるものとします。
- ユーザーは,当社の要求に応じて,本人確認のために公的証明書等を当社に提示し,その写しを提供し又はその画像を送信するものとします。
- 当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。また、当該事由がユーザー登録後に判明した場合には、当社は、当該ユーザーを利用制限、利用停止または強制退会させることができるものとします。
・利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
・ユーザーの年齢が19歳以上であることが確認できない場合
・ユーザーが本条第3項に定める独身ではない場合
・第三者の電話番号を用いてSMSログインサービスを利用するなど、他人の名義を利用して本サービスに登録し又はしようとした場合
・成年被後見人、被保佐人、又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
・暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他これに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます)であると当社が判断した場合
- 当社は、ユーザーの犯罪経歴調査について、いつでも、利用可能な公的記録又は公開情報を使用して、行うことができるものとしますが、これを行う義務を負うものではありません。
- ユーザーの登録情報に変更が生じた場合は、直ちに当社所定の方法により、プロフィール情報の変更を行うものとします。
第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
- ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。
- ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し,もしくは第三者と共用することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
- ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は,当社に故意又は重大な過失がある場合を除き,当社は一切の責任を負わないものとします
第4条(利用料金)
- 本サービスは、一部のサービスを除き、無料でご利用いただけます。他のユーザーとのメッセージのやり取りといったサービスを利用するには、本サービスの有料プランにお申込みいただく必要があります。有料プランの詳細は、(https://ezd.co.jp/onit/contact.html)に記載のとおりです。ただし,交際・結婚相手を見つけることを保証するものではありません。
- ユーザーが有料プランを利用期間の途中で利用休止または解約した場合でも、当社は返金や未利用期間の日割り計算による精算は行わないものとします。
- 本サービスの有料プランは、サービスの性質上、クーリングオフが適用されません。
- Apple IDやGoogle Playを通じて有料プランに加入した場合、自動更新されます。更新を停止するにはサービス退会とは別にサブスクリプションを解約する必要があります。
第5条(ポイント)
- ユーザーは,当社が定める所定のアクティビティ(例:プロフィールの入力,お友達紹介など)を行うことで,ポイントを取得することができます。ポイントの付与条件,付与数,対象となるアクティビティの詳細は,当社が別途定めるものとします。
- ポイントボーナスは,エントリー制となります。ユーザーは参加を希望する場合,所定の方法でエントリーを行う必要があります。ユーザーは,最大12回,エントリーできます。月ごとの活動状況に応じて,ポイントが付与されます。詳細な計算方法や条件は,当社が別途定めるものとします。
- 取得したポイントは,当社が提供するアイテムストアやギフトカード(株式会社ビーアイティーとの提携による)との交換に利用できます。ポイントの利用方法,交換可能なアイテム,必要なポイント数などの詳細は,当社が別途定めるものとします。
- ポイントの有効期限は,最終ログイン日から起算して45日間とします。最終ログインから45日間ログインがない場合,保有する全てのポイントは自動的に失効します。
- ユーザーが保有できるポイントの上限は設けておりません。
- ユーザーが退会した場合,保有する全てのポイントは即座に失効し,再登録時にポイントの引き継ぎはできません。
- ユーザーは,取得したポイントを第三者に譲渡,貸与,売買,または現金と交換することはできません。
- 当社は,ユーザーへの事前通知をもって,ポイントシステムの内容を変更,または終了することができます。ポイントシステムが終了する場合,未使用のポイントは無効となります。
- 不正行為や規約違反が認められた場合,当社はポイントの付与取り消し,またはユーザー資格の停止・削除を行う権利を有します。
第6条(本サービスの提供について)
- 本サービスは,大分県内在住の19歳以上の男女を対象に恋活・婚活をサポートするサービスです。地域内での出会いを促進し,ユーザーはプロフィール作成,他のユーザーとのメッセージ交換,イベント参加など多岐にわたる機能を利用できます。
- 当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性などの欠陥を含む)がないことを保証いたしません。また,本サービスが全ての端末やOSに対応することを保証しません。当社は,これらの端末やOSの対応をいつでも変更,停止する権利を保持します。
- 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
・本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
・地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
・コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
- 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。
第7条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。他のユーザーからの違反報告等により、これらの禁止行為を行ったと当社が判断した場合、ユーザーに通知することなく、当社は該当する内容のデータの削除、当該ユーザーに対して注意を促すメールを送信、または利用制限もしくは登録抹消すること(以下総称して「違反処分」といいます)ができるものとします。ただし、当社は、違反処分を行う義務を負うものではなく、違反処分につき説明する義務を負わないものとします。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 犯罪行為に関連する行為
- 当社,本サービスの他のユーザー,または第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
- 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
- 不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
- 他のユーザーまたは第三者に成りすます行為
- 複数のアカウントを作成、保有、または利用する行為
- プロフィール情報に虚偽または誤った情報を入力したり、そのような情報を更新せずに放置したりする行為(本人以外の画像の使用や、現在の外見と大幅に異なる画像の使用、基本情報、学歴、職種、外見、恋愛・結婚観、性格・趣味・生活習慣などに関する虚偽または誤った情報を含む)
- 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
- 当社,本サービスの他のユーザーまたは第三者の知的財産権,肖像権,プライバシー,名誉その他の権利または利益を侵害する行為
- 以下を目的とし,または目的とすると当社が判断する行為
・営業,宣伝,広告,勧誘,その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除く)
・援助交際を目的とする行為
・性行為を目的とする行為,またはそれを助長する行為
・性行為やわいせつな行為を目的とする行為
・他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
・当社,本サービスの他のユーザー,または第三者に不利益,損害または不快感を与えることを目的とする行為
・その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
- 以下の表現を含み,または含むと当社が判断する内容を本サービス上に投稿し,または送信する行為
・最初のメッセージにおいて,連絡先(電話番号,email アドレス,ID等)や会うための日時や場所,もしくはそれを示唆する内容
・過度に暴力的な表現
・露骨な性的表現
・援助交際を助長する表現
・児童ポルノ,またはそれに類する内容,あるいは当社が児童ポルノに類すると判断する表現
・人種,国籍,信条,性別,社会的身分,門地等による差別につながる表現
・自殺,自傷行為,薬物乱用を誘引または助長する表現
・その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現
- 選挙運動、またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
- 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
- その他,当社が不適切と判断する行為
第8条(著作権)
- ユーザーは,自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか,または必要な権利者の許諾を得た文章,画像や映像等の情報に関してのみ,本サービスを利用し,投稿ないしアップロードすることができるものとします。
- ユーザーが本サービスを利用して投稿ないしアップロードした文章,画像,映像等の著作権については,当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし,当社は,本サービスを利用して投稿ないしアップロードされた文章,画像,映像等について,本サービスの改良,品質の向上,または不備の是正等ならびに本サービスの周知宣伝等に必要な範囲で利用できるものとし,ユーザーは,この利用に関して,著作者人格権を行使しないものとします。
- 前項本文の定めるものを除き,本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他の知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し,ユーザーは無断で複製,譲渡,貸与,翻訳,改変,転載,公衆送信(送信可能化を含む),伝送,配布,出版,営業使用等をしてはならないものとします。
第9条(イベント参加)
- イベントに参加できるのは,身分証の確認が済んでいるユーザーのみです。
- イベント参加を希望する場合,イベント参加ボタンをタップして表示される申込ダイアログから,参加人数を選択し,申し込むをタップします。
- イベント申し込みにはクレジットカードの登録が必要です。
- イベントの開催日から3日前まではキャンセルすることが可能ですが,それ以降のキャンセルには返金が行われません。
- 事前の連絡なくイベントに参加しなかった場合,次回以降のイベント参加を遠慮いただくことがあります。
- 災害や天候,交通機関等のトラブル,イベントの中止により,利用者に不利益が生じたとしても,当社はその責任を一切負わないものとします。
- 最少開催人数は,各イベントの案内ページの記載を原則としますが,間際のキャンセル等で男女の人数が異なる場合もあることをご了承下さい。
- 最少開催人数に満たない場合,開催中止のご連絡は,開催日前日までに電子メール等,当社が適当と判断する方法により,参加ユーザーに告知するものとします。
第10条(本サービス内のアイテムについて)
- 本サービス内で提供されるアイテム(以下「アイテム」といいます)には,いいね,スペシャルいいね,ブーストなどが含まれます。
- ユーザーは,アイテムを本サービス内でのみ使用することができ,アイテムの使用権利は購入時にのみ与えられます。
- アイテムの購入に関連する全ての取引は,不可逆的であり,返金は行われません。
- ユーザーがアイテムを不適切に使用した場合,または本規約に違反した場合,当社は該当アイテムの利用を制限または停止することができます。
- アイテムの購入および使用に関して発生したトラブルについて,当社は一切の責任を負わないものとします。
第11条(チャットの評価)
本評価は,ユーザー間のチャットにおけるマナー向上および健全なコミュニケーションの促進を目的としています。
- 評価の対象は,本サービス内のチャットに限定されます。アプリ外での行動やコミュニケーションに関しては,適切な手段で通報をお願いします。
- ユーザーから提出された評価は,当社が実際のチャット内容を確認の上,審査を行います。事実に基づかない評価,チャットで知り得た情報の書き込み,やむを得ない状況下での対応に関する評価は,受理されない場合があります。やむを得ない状況下での対応とは,相手から個人的すぎる質問,不快または失礼なコメント,または答えることが難しい内容を求められた場合,それに対して適切な対応が困難となることです。このような状況下での対応に関する評価は対象外となる場合があります。
- 評価を行ったユーザーの情報(ユーザー名やプロフィール等)は公開されません。公開されるのは,評価内容とコメントのみとなります。また,ブロックした相手に対する評価も残りますので,あらかじめご了承ください。
- 本評価は,ユーザー同士の健全なコミュニケーションの推進を目的としています。不適切な評価や規約違反が確認された場合,事実に基づかない評価や悪意ある評価を無効とし,悪質な行為が続く場合は警告,アカウントの一時停止,または削除を行います。
第12条(紛争の解決)
- ユーザー間およびユーザーとイベント提携店・チャームUP提携店との間で生じた紛争は,当事者が自主的に解決を図るものとします。当社は,紛争解決のプロセスには関与せず,仲介の役割を果たしません。
- 当社は,必要に応じて紛争を監視する権利を有しますが,紛争解決に介入する義務を負いません。
第13条(利用制限および登録抹消)
- 当社は,ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には,事前の通知なく,投稿データを削除し,ユーザーに対して本サービスの全部もしくは一部の利用を制限しまたはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
・本規約のいずれかの条項に違反した場合
・登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
・決済手段として当該ユーザーが届け出たクレジットカードが利用停止となった場合
・料金等の支払債務の不履行があった場合
・当社からの連絡に対し,一定期間返答がない場合
・本サービスについて,最終の利用から一定期間利用がない場合
・その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
- 前項各号のいずれかに該当した場合,ユーザーは,当然に当社に対する一切の債務について期限の利益を失い,その時点において負担する一切の債務を直ちに一括して弁済しなければなりません。
- 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
- 一度登録を抹消されたユーザーは,将来にわたって本サービスへの再登録を認められません。
- 登録を抹消されたユーザーがアイテムを保有していた場合,当該アイテムは有効期限の定めにかかわらず,登録の抹消と同時に失効し,利用できなくなります。
第14条(退会)
- ユーザーは,当社の定める退会手続きにより,本サービスから退会できるものとします。
- 退会後は,本サービスの全ての機能が利用できなくなります。
- 退会後は,ユーザーが利用していた有料プランの利用期間が満了していなくても,返金は致しかねます。
- 退会により,ユーザーが保有するすべてのアイテムおよび未使用のサービスは失効し,これらに対するいかなる返金も行われません。
- 退会手続きは本サービスからの脱退を意味しますが,Apple IDやGoogle Playに登録された定期購入を解約する手続きはユーザー自身が行う必要があります。
第15条(保証の否認および免責事項)
- 当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含む)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
- 当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
- 当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第16条(利用規約の変更)
- 当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
・本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
・本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- 当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。
第17条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第18条(通知または連絡)
- 当社への連絡はヘルプセンターから行うものとします。当社は電話による連絡および来訪は受け付けておりません。
- ユーザーへの通知または連絡の必要があると当社が判断した場合には,登録されたメールアドレス宛に連絡または通知を行い,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
- ユーザーから正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては,当社は一切責任を負いません。
第19条(権利義務の譲渡について)
- ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
- 当社は、事業譲渡、合併、会社分割などで本サービスの事業が他社に移転する場合、利用契約の地位や本規約に基づく権利義務、ユーザーの登録情報やその他の顧客情報を譲受人に譲渡できるものとします。
第20条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
2024年8月1日 制定・施行
2025年1月18日 改定
2025年1月28日 改定